- 2019.10.04
テスト勉強会
はい。じゅくちょうです。 ウチの塾の名物というか必須のイベントがテスト発表中の勉強会です。 普段から毎日来てもいい塾なんですが、テスト発表中は 基本的に毎日来てもOKな塾なのですが、テスト発表中だけは違います。 毎日くることが強制 です。 送迎のできる限り、とはなりますけど、勉強会は来たる受験に向けての準備みたいな所がありますので、遠方の方でもできるだけ参加してもらうようにしています。 各学校のテ […]
はい。じゅくちょうです。 ウチの塾の名物というか必須のイベントがテスト発表中の勉強会です。 普段から毎日来てもいい塾なんですが、テスト発表中は 基本的に毎日来てもOKな塾なのですが、テスト発表中だけは違います。 毎日くることが強制 です。 送迎のできる限り、とはなりますけど、勉強会は来たる受験に向けての準備みたいな所がありますので、遠方の方でもできるだけ参加してもらうようにしています。 各学校のテ […]
はい。じゅくちょうです。 さて、塾らしいネタを少々。 香川県の公立高校入試の数学について、どんな感じで戦っていけばいいのか、について少々書いてみたいと思います。 尚、入試問題は このサイトから入手できますし、 Amazon等からでも入手できます。 香川県 公立高校入試過去問題 2020年度版《過去5年分収録》英語リスニング問題音声データダウンロード付 (Z37) さて、香川県の高校入試の数学は、大 […]
はい。じゅくちょうです。 前回書いたこの記事。 面白い事例が発生したのでご紹介。 「先生。今日小学校で映画があるので塾を休ませてください。」 なかなかコレはいえませんよね。 映画>塾 普通ならアカン事例なんですけど、この普通なら言えないような理由での塾を休む事を申告。 この度胸はスバラシイ。 って事で行ってこい!と許可を出しました。 まぁ許可出す出さないも本人が決める事なんですがね。 ただ誰でもこ […]
はい。じゅくちょうです。 毎日が平たんに何もなく送れるわけがないですから、塾を休む事も、そりゃあると思います。 ウチでは振替を自分からするように(といっても、毎日来てもOKな塾なわけですから、振替の意味ってなんぞ?ってなもんですが)休んだら休みっぱなしにせずに最低限の日数である週2日は来るようにしてもらってます。 ただ休む理由。 これが微妙な事があります。 疲れてるから休む、送迎できないから休む、 […]
はい。じゅくちょうです。 学校、塾、家、部活。 何かを人の元についてしようとする時に、その人から指示を受ける事がほとんどのはずです。 「これは~の順でするように。」 「これはやってはいけない。」 「ここはこうするように。」 そういった指導・指示をうけていると思います。言葉での指示もそうですけど、プリント等で文章で指示を受けている事もあると思います。 成績上げるには、そういった指示や指導をしっかり聞 […]
はい。じゅくちょうです。 1日1イベントしかこなせない病。 これ中学生や高校生によくある事なんですよね。 ウチの塾は、 テスト発表中は基本的に毎日塾に来て勉強する事 になっているんですが、 「今日散髪に行くので塾休みます」 と言って塾をサボる生徒が毎回数人います。 まぁ、普段は部活が忙しく、テスト発表中しかなかなか散髪に行けない、という気持ちはわからんのでもないですが、 夕方4 […]
はい。じゅくちょうです。 授業をしない地藤塾ですが、やっぱりたまにホワイトボードが欲しくなる事があります。 でっかいボードに計算や図形を書きまくる。 当然BGMはガリレオ。 解けなくなったら 実に面白い。 とつぶやき、笑って考え込む。 そういう時ってありますよね。 そんなホワイトボードを置く場所が見当たりませんでした。 そんな時ふと目にした隣の部屋。小さいホワイトボードシートは使ってましたが、 コ […]
はい。じゅくちょうです。 いい学校に行くには中学校・高校と遊ばずに毎日勉強しなければいけない。 そう思ってる人は多いと思います。 確かに、毎日勉強する習慣をつけておく事は非常に大事だと思います。 しかしながらだからと言って遊んではダメ、というのは、じゅくちょう的には、ちょいと違うんですよね。 確かに生半可な努力では到達しない事を成し遂げたい、という場合には、それを毎日続ける、という事は必要かもしれ […]
はい。じゅくちょうです。 指定校推薦の弊害 いい事いっぱいの指定校推薦ですが、ちょっと困った事になる場合もあります 1つ目は人の心です。 妬み 僻み 中傷 に晒される可能性が高くなるという事です。 それはそうですよね。 難関大学の合格を目指して、毎日勉強している最中に、試験を受ける事もなく合格をかっさらっていくわけですから。 そりゃ妬みもしますし、僻みもしますよ。 ただ、経験上、妬んだり僻んだりす […]
はい。じゅくちょうです。 こういう質問が飛んできました。 そうですね。ウチの塾でも音読できる場所を探してまわってる生徒をチラホラみかけます。 なんか勉強時間の半分以上を音読にかけるんじゃないか?って思う位です。 声に出して読んでいれば、頭にすっきり入ってくるような感覚。 確かにあるんですよね。 ただ、私的には、そこまで音読しなくていいんじゃないの?派です。 確かに声に出すほうが覚えやすいかもしれま […]