はい。じゅくちょうです。
11月3日は母校のホームカミングデー。
24年前に大学に入学した同窓生を大学が集めるという大学公式の同窓会みたいなイベントですね。
まぁ、これがありましたので、ちょいと母校へ行ってきました。

いやぁ、懐かしい。
基本的には変わってないんですが、いろんな所がちょこちょことマイナーチェンジされていました。
大学時代+卒業後の生活で計6年半ほど過ごした土地です。
43年のウチの6分の1位しか過ごしていない場所ですが、記憶に占めるウェイトは相当大きくなっています。
奥さんと籍を入れたのもこの土地というのも大きいかもしれませんが・・・。

懐かしい場所に訪れ、懐かしい面々と再開し、自分の根っこがどこにあるのか、を再確認できたような気がします。
大学ってホントいい所です。
中学・高校にはない自由と、中学・高校よりも遥かに難しい学びがそこにある。
人間関係・お金の使い方・お金の稼ぎ方・人との付き合い方。
そういう社会的な事のベースを学べる場所でもあるんですよね。
大学は。
なんかもう一度大学で勉強したくなってしまった・・・。
あ、ずっと乗りたいと思っていたTX(つくばエクスプレス)に初乗車できたのはうれしかったですね!
