
はい。じゅくちょうです。
最終日は東京の浅草寺スタートです。
あのでっかい雷門を見てみたかったんですよね。
雨のせいか、10時頃という時間にしては、人が少なかったような気がします。
車で行く場合は、ここの駐車場がおススメです。
なんせ目の前です。
早めに行かないと満車になるかもしれないですね。
料金はこんな感じです。
お参りして、仲見世通りを歩いていると雨がやんで青空が。
人通りも随分増えました。
あげまんじゅうの買い食いです。
こういうちょっと歩きの時には、軽くさらっと食べれる物っていいですよね。
そんでもって次は秋葉原
電気街ウロウロもしたかったんですけど、メインはコレ。
ドネルケバブ
秋葉原で数年前から見られるケバブ屋さんです。今まで食べた事がなかったんですけど美味しいですね。コレ。
いろいろあるのですが、ここに行ってみました。
使った駐車場はここ。
電気屋さんで買い物すれば駐車料金が安くなるみたいなので、何か買うモノがある場合はいいかもしれませんし、1日最大料金設定もあります。
結局何も買いませんでしたが(笑)
で、次に行ったのはバナナジュース。
家族からのリクエストです。テレビで見たのかな?
バナナが濃厚で、バナナシェイクを飲んでるような感じです。尚、賞味期限は20分。早い!けど、すぐ飲めちゃいますね。バナナ好きにはたまらない一品だと思います。
車は、ここのパーキングメーターを使ってみました。
実は、パーキングメーターを初めて使いました。
こんだけ運転してるのに(笑)
でも便利ですね。コレ。
次からは積極的に利用してみたいと思いました!
で、(まだあるんかい)
前から一度通りたいと思ってたうみほたるへ!
川崎と木更津を結ぶ道路ですが、気持ちいいですね。ここ。
流石に混雑してましたけど。
で、成田空港に行こうと思いましたが、若干の飛行機の遅延もあり、もう一か所どっか行くか!と、という事で急遽行ったのが
成田空港のすぐそばにある
成田空港を離陸した飛行機が真上を飛んでいく所をみる事ができます。
大きな飛行機だと爆音ですが(笑)
まぁ、そんなこんなで成田空港へ行き、空港内をうろついて、
到着ホールで長男の出迎え。20日ぶり(笑)なんかちょっと細くなったような気がします。
この後コストコによって、ちょっと買い物して、約9時間の長距離ドライブ。
接近してくる台風に向かってのドライブでした。
午前4:40頃に鳴門大橋を通過。
で
午前5:00に鳴門大橋が閉鎖。その後午後17:00頃まで閉鎖解けず。
ギリギリでした(笑)深夜のラーメンをどっかのSAかPAでしばこうかな、と思ってましたが行かなくて正解でした。
そんなこんなで長男お迎え大作戦は終了。
じゅくちょうの体調不良はありましたが、概ね成功だったのではないかな、と思います。
とりあえず普段から運動して、体力付けていこうと思った旅行でした。